- セミナー
- 当社代表の三木啓子が講師を務めるセミナーです。 詳細については、主催者にお問い合わせください。
- 職場におけるハラスメント
- ハラスメントのない職場環境に向けて
- ハラスメントのない職場環境に向けて
- 企業における人権~ハラスメントの防止に向けて~
- 女性に対する暴力をなくすために、一人ひとりができること
- 働く人の人権 市民講座「人権総合講座(ココロンセミナー)」
- ハラスメント規制法後の対応と防止対策
- ハラスメント規制法後の対応と防止対策
- ジェンダーの視点でコミュニケーションを考える
- 「ハラスメントの対応と防止対策」
- オンライン(オンデマンド)配信 「しない!させない!見過ごさない!それは、ハラスメントです」
- 職場のパワハラ・セクハラ防止セミナー
- ハラスメントのない職場環境に向けて
- ハラスメントのない職場環境に向けて
- ハラスメントのない職場環境に向けて
- 人権尊重に基づくアサーティブ・コミュニケーションでハラスメント防止
- LGBTの現状と企業の取組み
- 何気ない言動を「意識」してみませんか?~ハラスメントから考える人権~
- オンライン(オンデマンド)配信「ハラスメント規制法後の対応と防止対策」
- 職場のパワハラ・セクハラ防止セミナー
セミナー
当社代表の三木啓子が講師を務めるセミナーです。 詳細については、主催者にお問い合わせください。
職場におけるハラスメント
みんなで学ぶ!ワークルールセミナー
職場におけるハラスメント
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2023年10月20日(金)18:30~20:30
●会場:茨木市福祉文化会館
●参加費:無料
●主催:茨木市 他
●お問合せ:茨木市 商工労政課
*セミナーのチラシ(お申込書付)はこちら
2023/09/12 アトリエム管理者
ハラスメントのない職場環境に向けて
過労死等防止対策推進シンポジウム~東京中央会場~
ハラスメントのない職場環境に向け
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2023年11月8日(水)14:00~17:00
*この内、三木は約55分間の基調講演を行います。
●会場:イイノホール
●参加費:無料
●主催:厚生労働省
●お問合せ:株式会社プロセスユニーク
*セミナーのチラシ(お申込書付)はこちら
2023/09/12 アトリエム管理者
ハラスメントのない職場環境に向けて
過労死等防止対策推進シンポジウム~高知会場~
ハラスメントのない職場環境に向けて
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2023年11月27日(月)13:30~15:30
*この内、三木は約60分間の基調講演を行います。
●会場:ちよテラホール
●参加費:無料
●主催:厚生労働省
●お問合せ:株式会社プロセスユニーク
*セミナーのチラシ(お申込書付)はこちら
2023/09/12 アトリエム管理者
企業における人権~ハラスメントの防止に向けて~
北勢地域人権啓発セミナー
企業における人権~ハラスメントの防止に向けて~
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2022年11月17日(金)14:00~16:00
●会場:三重県 桑名庁舎
●参加費:無料
●主催:三重県桑名地域防災総合事務所
●お問合せ:ヒューリアみえ
2023/09/11 アトリエム管理者
女性に対する暴力をなくすために、一人ひとりができること
女性に対する暴力のない社会をめざして
~私が、あなたが、できること~
女性に対する暴力をなくすために、一人ひとりができること
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2022年11月22日(水)18:00~20:00
*この内、三木は第2部のトークセッションに登壇します
●会場:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
●参加費:無料
●お申込み、お問合せ:大阪府 男女参画・府民協働課
*セミナーのチラシはこちら
2023/09/11 アトリエム管理者
働く人の人権 市民講座「人権総合講座(ココロンセミナー)」
働く人の人権
市民講座「人権総合講座(ココロンセミナー)」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2024年3月16日(土)14:00~16:00
●会場:福岡市健康づくりサポートセンターあいれふ
●参加費:無料
●主催、お問合せ:福岡市 人権啓発センター
2023/09/10 アトリエム管理者
ハラスメント規制法後の対応と防止対策
2023年度 春の公開セミナー
「ハラスメント規制法後の対応と防止対策
~よりよいコミュニケーションで働きやすい職場環境に~」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2023年3月24日(金)18:30~20:30
●会場:ラボール学園(京都市内)
●参加費:無料
●定員:対面 20人、zoom 30人(申込先着順)
●申込:ラボール学園(公益社団法人 京都勤労者学園)
*セミナーのチラシはこちら
2023/01/26 アトリエム管理者
ハラスメント規制法後の対応と防止対策
令和4年度 企業と人権セミナー
「ハラスメント規制法後の対応と防止対策」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2022年12月20日(火)14:00~16:00
●会場:静岡県沼津市 プラザヴェルデ
●参加費:無料
●定員:60人(申込先着順)
●申込:静岡県人権啓発センター
●主催:経済産業省 関東経済産業局
●実施:静岡県
*セミナーのチラシ(両面、お申込書付)はこちら>>>
2022/11/04 アトリエム管理者
ジェンダーの視点でコミュニケーションを考える
箕面市 市民企画講座
ジェンダーの視点でコミュニケーションを考える
~自分の気持ちをまっすぐ伝えるアサーティブ・コミュニケーション~
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2022年12月17日(土)14:00~16:00
●会場:箕面市立市民会館
●参加費:無料、手話通訳・要約筆記有り
●定員:30人(申込順、12月1日(木)から)
●保育:5人(要申込、締切12月7日(水))
●主催、申込:箕面市 人権文化部 人権施策室
*セミナーのチラシはこちら>>>
2022/11/04 アトリエム管理者
「ハラスメントの対応と防止対策」
人権研修会
「ハラスメントの対応と防止対策」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2022年12月9日(金)14:00~15:30
●会場:キャンパスプラザ京都
●対象:京都自動車業界 会員
●参加費:無料
●主催:京都自動車業界 人権問題啓発推進連絡会議
●お問合せ:国土交通省 近畿運輸局 京都運輸支局 総務企画部門
2022/11/04 アトリエム管理者
オンライン(オンデマンド)配信 「しない!させない!見過ごさない!それは、ハラスメントです」
令和4年度 ハラスメント防止啓発講演会
「しない!させない!見過ごさない!それは、ハラスメントです」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●オンライン(オンデマンド)で配信します。
(配信期間:2022年12月1日(木)~12月15日(木))
●参加費:無料 (要事前申込)
●対象:どなたでも(視聴後のwebアンケートに回答いただける方)
●申込締切:11月24日(木)
●申込:チラシに記載している専用フォームまたは2次元コードから
●問い合わせ:佐賀県立男女共同参画センター・アバンセ
●主催:佐賀県立男女共同参画センター・アバンセ、佐賀県、佐賀労働局、女性の活躍推進佐賀県会議
*セミナーのチラシはこちら>>>
2022/11/04 アトリエム管理者
職場のパワハラ・セクハラ防止セミナー
令和4年度 メンタルヘルスセミナー
「職場のパワハラ・セクハラ防止セミナー
~ハラスメントの相談対応と防止対策~」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表、産業カウンセラー)
●日時:2022年12月6日(火)10:00~16:00
●会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
●参加費:10,000円(税込み)
●お申込み、お問合せ:公益財団法人 愛知県労働協会
*セミナーのチラシ(申込書付)はこちら>>>(PDF)
2022/07/21 アトリエム管理者
ハラスメントのない職場環境に向けて
過労死等防止対策推進シンポジウム~大阪会場~
ハラスメントのない職場環境に向けて
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2022年11月22日(火)14:00~16:40
*この内、三木は約55分間の基調講演を行います。
●会場:コングレコンベンションセンター ルーム1,2,3
●参加費:無料
●主催:厚生労働省
●お問合せ:株式会社プロセスユニーク
*セミナーのチラシ(お申込書付)はこちら>>>
2022/07/20 アトリエム管理者
ハラスメントのない職場環境に向けて
過労死等防止対策推進シンポジウム~岡山会場~
ハラスメントのない職場環境に向けて
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2022年11月11日(金)14:00~16:30
*この内、三木は約50分間の基調講演を行います。
●会場:おかやま未来ホール
●参加費:無料
●主催:厚生労働省
●お問合せ:株式会社プロセスユニーク
*セミナーのチラシ(お申込書付)はこちら>>>
2022/07/20 アトリエム管理者
ハラスメントのない職場環境に向けて
過労死等防止対策推進シンポジウム~石川会場~
ハラスメントのない職場環境に向けて
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2022年11月8日(火)13:30~16:00
*この内、三木は約60分間の基調講演を行います。
●会場:石川県地場産業振興センター
●参加費:無料
●主催:厚生労働省
●お問合せ:株式会社プロセスユニーク
*セミナーのチラシ(お申込書付)はこちら>>>
2022/07/20 アトリエム管理者
人権尊重に基づくアサーティブ・コミュニケーションでハラスメント防止
令和4年度 人権を考える企業者のつどい
「人権尊重に基づくアサーティブ・コミュニケーションでハラスメント防止」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表、産業カウンセラー)
●日時:2022年10月20日(木)14:00~16:00
●会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
●参加費:無料
●お申込み、お問合せ:愛知県 経済産業局
*セミナーのチラシ(申込書付・両面)はこちら>>>(PDF)
2022/07/20 アトリエム管理者
LGBTの現状と企業の取組み
LGBTの現状と企業の取組み
*オンラインで同時配信あり
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2022年3月16日(水)14:30~15:45
●会場:テクスピア大阪(先着50人)
●オンライン配信:先着100人
●参加費:無料
●主催、お問合せ:泉大津市 人権くらしの相談課
*セミナーのチラシはこちら>>>(PDF)
2022/03/01 アトリエム管理者
何気ない言動を「意識」してみませんか?~ハラスメントから考える人権~
【人権問題特別講演会】
何気ない言動を「意識」してみませんか?
~ハラスメントから考える人権~
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2022年3月5日(土)10:00~12:00
●会場:名古屋市 東生涯学習センター
●参加費:無料
●主催、お問合せ:名古屋市 東生涯学習センター
*セミナーのチラシはこちら>>>(PDF)
2022/02/28 アトリエム管理者
オンライン(オンデマンド)配信「ハラスメント規制法後の対応と防止対策」
令和3年度 経済産業省中小企業庁委託事業
企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座
「ハラスメント規制法後の対応と防止対策」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●オンライン(オンデマンド)で配信します。
(配信終了予定:2022年2月15日(火)17:00)
●参加費:無料
●配信(You Tube)はこちら>>>
●レジュメ、アンケートはこちら>>>
●主催:経済産業省中小企業庁、公益財団法人 人権教育啓発推進センター
●お問合せ:公益財団法人 人権教育啓発推進センター
*セミナーのチラシはこちら>>>(PDF)
2021/12/06 アトリエム管理者
職場のパワハラ・セクハラ防止セミナー
令和3年度 メンタルヘルスセミナー
「職場のパワハラ・セクハラ防止セミナー」
*Zoomを使ったWebセミナー
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日時:2021年12月10日(金)10:00~16:00
●参加費:10,000円(税込み)
●主催、お問合せ:公益財団法人 愛知県労働協会
*セミナーのチラシ(申込書付)はこちら>>>(PDF)
コメント