ハラスメントの視点から
職場と人権 ~ハラスメントの視点から~
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日程:2016年6月
●場所:広島県豊田郡大崎上島町
●主催:大崎上島町企業関係者等人権推進協議会
●お問合せ、お申込み:大崎上島町
2016/08/31 atoriem
ハラスメント・メンタルヘルスの相談対応
平成28年度 企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座~企業活動に人権的視点を~
「ハラスメント・メンタルヘルスの相談対応」(東京会場)
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※二日間研修のうち、2日目の「ハラスメント・メンタルヘルスの相談対応」を三木啓子が担当します。
●日程:2016年9月
●場所:東京都千代田区
●主催:経済産業省中小企業庁、公益財団法人人権教育啓発推進センター
●お問合せ、お申込み:公益財団法人人権教育啓発推進センター「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」事務局
※セミナーのチラシはこちら>>PDF
2016/08/30 atoriem
今、企業に求められるハラスメント防止対策
平成27年度 庄原市ワーク・ライフ・バランスセミナー
「今、企業に求められるハラスメント防止対策」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※2つのプログラムのうち、講演Ⅰ 「今、企業に求められるハラスメント防止対策」を三木啓子が担当します。
●日程:2016年1月
●場所:広島県 庄原市
●主催・お申込み:庄原市(商工観光課)
※セミナーのチラシはこちら>>PDF
2016/01/17 atoriem
ハラスメント防止~いま、企業が求められるもの~
平成27年度 総括安全衛生管理者セミナー
「ハラスメント防止~いま、企業が求められるもの~」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※3つのプログラムのうち、講演Ⅰ 「ハラスメント防止~いま、企業が求められるもの~」を三木啓子が担当します。
●日程:2015年10月
●場所:大阪市西区
●主催・お申込み:中央労働災害防止協会(中災防)近畿安全衛生サービスセンター
※セミナーのチラシはこちら>>PDF
2015/11/17 atoriem
ハラスメント防止~いま、企業が求められるもの~
平成27年度 総括安全衛生管理者セミナー
「ハラスメント防止~いま、企業が求められるもの~」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※3つのプログラムのうち、講演Ⅰ 「ハラスメント防止~いま、企業が求められるもの~」を三木啓子が担当します。
●日程:2015年10月
●場所:大阪市西区
●主催・お申込み:中央労働災害防止協会(中災防)近畿安全衛生サービスセンター
※セミナーのチラシはこちら>>PDF
2015/09/09 atoriem
今、企業に求められるハラスメント防止対策
平成27年度 企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座~企業活動に人権的視点を~
「今、企業に求められるハラスメント防止対策」(東京会場)
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※プログラム1~3の一日研修のうち、プログラム2「ハラスメント(セクハラ、パワハラ、マタハラ等)に関する講義」を三木啓子が担当します。
●日程:2015年9月
●場所:東京都千代田区
●主催:経済産業省中小企業庁、公益財団法人人権教育啓発推進センター
●お問合せ、お申込み:公益財団法人人権教育啓発推進センター「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」事務局
※セミナーのチラシはこちら>>PDF
2015/09/09 atoriem
今、企業に求められるハラスメント防止対策
平成27年度 企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座~企業活動に人権的視点を~
「今、企業に求められるハラスメント防止対策」(東京会場)
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※プログラム1~3の一日研修のうち、プログラム2「ハラスメント(セクハラ、パワハラ、マタハラ等)に関する講義」を三木啓子が担当します。
●日程:2015年9月
●場所:東京都千代田区
●主催:経済産業省中小企業庁、公益財団法人人権教育啓発推進センター
●お問合せ、お申込み:公益財団法人人権教育啓発推進センター「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」事務局
※セミナーのチラシはこちら>>PDF
2015/09/09 atoriem
ハラスメントのない職場を目指して
秋の公開セミナー (参加無料)
「ハラスメントのない職場を目指して」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日程:2015年9月
●場所:京都市中京区
●主催・お申込み:ラボール学園(公益社団法人 京都勤労者学園)
※セミナーの詳細はこちら>>
2015/09/09 atoriem
ハラスメントのない職場を目指して
秋の公開セミナー (参加無料)
「ハラスメントのない職場を目指して」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日程:2015年9月
●場所:京都市中京区
●主催・お申込み:ラボール学園(公益社団法人 京都勤労者学園)
※セミナーの詳細はこちら>>
2015/09/09 atoriem
今、企業に求められるハラスメント防止対策
平成27年度 企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座~企業活動に人権的視点を~
「今、企業に求められるハラスメント防止対策」(福岡会場)
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※プログラム1~3の一日研修のうち、プログラム2「ハラスメント(セクハラ、パワハラ、マタハラ等)に関する講義」を三木啓子が担当します。
●日程:2015年9月
●場所:福岡市中央区
●主催:経済産業省中小企業庁、公益財団法人人権教育啓発推進センター
●お問合せ、お申込み:公益財団法人人権教育啓発推進センター「企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座」事務局
※セミナーのチラシはこちら>>PDF
2015/09/09 atoriem
パワハラ懸念事象に対する職場の管理者の対応について
平成27年度前期「労務・人権啓発講座」
「パワハラ懸念事象に対する職場の管理者の対応について~聞き取りから相談までの管理者行動~」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※2つのプログラムのうち、講演Ⅱパワハラ懸念事象に対する職場の管理者の対応について~聞き取りから相談までの管理者行動~」を三木啓子が担当します。
●日程:2015年7月
●場所:大阪市天王寺区
●主催:大阪市、大阪市企業人権推進協議会
●お問合せ、お申込み:大阪市企業人権推進協議会
※セミナーのチラシはこちら>>PDF
2015/09/09 atoriem
「これってハラスメント?~働きやすい職場環境をめざして~」
篠山市人権・同和教育研究協議会 企業部会 合同研修会
●講師:三木 啓子(アトリエエム株式会社 代表)
●日程:2015年3月
●場所:兵庫県 篠山市
●主催、お問い合わせ:篠山市人権・同和教育研究協議会
2015/09/09 atoriem
「ハラスメント防止セミナー」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日程:2015年2月
●場所:新潟県 糸魚川市
●主催:糸魚川市
●お問い合わせ>>>糸魚川市 環境生活課 市民生活係
セミナーのチラシはこちら>>>PDF
2015/09/09 atoriem
~ 三重県 東紀州地域 ~ ミニ人権大学講座
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※8回講座のうち、第4講座 「職場内のハラスメント」を三木啓子が担当します。
●日程:2014年11月
●場所:三重県熊野市
●お申込み・問い合わせ先:三重県紀北地域活性化局 、三重県紀南地域活性化局
※セミナーのチラシはこちら>>PDF
2015/09/09 atoriem
「過労死の防止に向けて企業が行うべき対策」
過労死等防止啓発月間シンポジウム
「過労死等防止対策推進法」が2014年11月1日に施行され、毎年11月は「過労死等防止啓発月間」になりました。
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
*シンポジストは3人です。
三木啓子は「過労死の防止に向けて企業が行うべき対策」について講演をします。
●日程:2014年11月
●場所:兵庫県神戸市中央区
●主催:厚生労働省 兵庫労働局
●協力:過労死等防止対策推進兵庫センター準備会
兵庫労災を考える家族の会、兵庫県弁護士会
●お問い合わせ:兵庫労働局 労働基準部監督課
※セミナーのチラシはこちら>>>PDF
2015/09/09 atoriem
「これってモラル・ハラスメント?~快適な職場環境をめざして~」
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日程:2014年10月
●場所:山口県宇部市
●主催:宇部・山陽小野田地区企業人権教育連絡協議会
●お問い合わせ:>>>:宇部市 教育委員会 人権教育課
2015/09/09 atoriem
~企業での人権教育・啓発を考える~ 2014 四日市市人権研修リーダー養成講座
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※3回講座のうち、第2回目「ここが知りたかった!パワハラと指導のグレーゾーン ~ハラスメントの実態と防止対策~」を三木啓子が担当します。
●日程:2014年10月
●場所:三重県四日市市
●主催:四日市市・四日市人権啓発企業連絡会
●お問合せ、お申込み:四日市市人権センター
※セミナーのチラシはこちら>>(PDF)
2015/09/09 atoriem
今、企業に求められるハラスメント防止策 ~女性も男性も活き活きと働く職場をめざして~
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日程:2014年9月
●場所:大阪市中央区
●主催:大阪府
●企画・運営・お問い合わせ:一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団(ドーンセンター)
※セミナーのチラシはこちら>>>(PDF)
2015/09/09 atoriem
今、企業に求められるハラスメント防止対策 (草津商工会議所 役員・議員同和問題研修会)
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
●日程:2014年9月
●場所:滋賀県草津市
●主催:草津商工会議所
2015/09/09 atoriem
平成26年度 人権問題研修講師「入門講座」 (人権問題分野別研修講師養成講座)
●講師:三木 啓子(アトリエエム(株)代表)
※「知識編」のうち「ハラスメントのない職場環境に向けて」を三木啓子が担当します。
●日程:2014年7月
●場所:大分市
●主催、お問い合わせ:大分県生活環境部人権・同和対策課
2015/09/09 atoriem
「ハラスメントのない職場環境に向けて」
平成26(2014)年度 広島県人権啓発指導者養成研修会
ヒューマンライツ夏セミナー
「職場と人権 ~良好な職場環境を目指して~」
●講師:三木 啓子(アトリエエム株式会社 代表)
※一日研修のうち、午後の部「ハラスメントのない職場環境に向けて」を三木啓子が担当します。
●日程:2014年7月
●場所:[広島会場] エソール広島、[福山会場] 福山市生涯学習プラザ
●主催:広島県
●お問合せ、お申込み:広島県 人権男女共同参画課
※広島会場のセミナーのチラシはこちら>>>(PDF)
※福山会場のセミナーのチラシはこちら>>>(PDF)
コメント